現状整理

こんにちは、ダレオです。中々上手くいかないですね。

 

他の談議会メンバーも仰ってますが、決定力で躓いているので、どうしようもないと思います。

 

そこで、少しでも皆様に希望を持ってもらいたく、大宮の状況、昇格したチームとの比較をしていきたいと思います。

 

目次

 

 

昇格データ比較 

まず始めに、データを見ないで表面だけで思った感想としては、今年の大宮は2015年と2017年のシーズンが混ざってる感じがします。

なんでかって言うと(遠藤チャンネル風)、15年ではシーズン序盤に家長、ムルジャを欠いて思うような勝ち点を伸ばせず。それから2人が戻り、爆発的に勝ち点を伸ばす。それまで躓いてた理由は大黒柱の怪我でした。

 

17年では、前半は素晴らしいサッカーをするも、決定力が無さすぎて仕留められないうちに先制点を献上してしまう。その後はガス欠で立て続けに失点。監督交替や強力な外国人選手を揃えるも、監督は使いこなせずフィットせず。

それ故、J1という日本の最高リーグなのでそのミスは許されず、連敗を喫し、J2へ降格

 

このカラーを付けた部分が重なりあってるので冒頭に、述べたように思いました。特に得点が取れないのは重なりますね。J2だから僅差で済んでるというのもありますが、チャンス潰してると、北九州くらい凹されるのが普通だと思います。

 

 

続いてここ5年の昇格したチームの戦績比較です。

グラフに13,21,42となっていますが、何を表せているのかと言うと、

13節まで(今シーズンの大宮の試合数に合わせて)、21節まで(シーズン半分)42節まで(シーズン終了)

ということを表しています。

 

 

・2015~2019 戦績

*チーム名の横は年間の勝点です。

 

f:id:dareo41:20200825024934p:image

2桁負けたチームで昇格できたのはたったの2チーム。なんとしてでもそれは避けたいですね。自ら状況を苦しくする必要はないです。こう見ると、一番勝ちの多い大宮はかなり強かったんですね。

 

 

・2015~2019 得点推移と得失点差等

*21の「/8」はわかりやすく、8試合のうち何点取ったかを表しています。

2015の大宮は13~21試合の間の8試合で16得点取ったということです。


f:id:dareo41:20200825024946p:image
f:id:dareo41:20200825024924p:image

f:id:dareo41:20200825033613p:image

21試合までの清水横浜の得点数の伸びが凄まじいですね。確か清水群馬に8-0で勝っていたのでこれはカウントして良いのかは微妙なところですが…。

レベチなのは19'の21節~42節の。63/21は1試合3点のペース…。

 

 

・2015~2019 失点数とクリーンシート数

←の42までが失点、→の42までがクリーンシート


f:id:dareo41:20200825024908p:image
f:id:dareo41:20200825024919p:image

f:id:dareo41:20200825033559p:image

15'の21までの大宮と18'の2チームと19'の横浜の21節~42節が固すぎる…。

あと19'の横浜は13~21節でのクリーンシートは0なのに昇格というのは調べた中では前代未聞の出来事です。

 

・2015~2019 昇格チームの順位推移
f:id:dareo41:20200825024913p:image

19'の横浜を見ましょう。絶対に昇格出来ます! 

 

あと、ラジカルさんが13→21→42と勝点推移を分析していたので、掲載させて頂きます。↓

 

 

おまけに過去3年分の詳しい試合結果だけ貼っておきます。理由は↑のようなもっと見やすい方法を見つけたので、企画倒れというやつです。

 

2017年

優勝 湘南ベルマーレ

勝点83

24勝11分7敗 +22

得58 失36

f:id:dareo41:20200824014234p:image
f:id:dareo41:20200824013659p:image
f:id:dareo41:20200824014239p:image

 

2017年

2位 V・ファーレン長崎

勝点80

24勝8分10敗 +18

得59 失41

f:id:dareo41:20200824014347p:image
f:id:dareo41:20200824014355p:image
f:id:dareo41:20200824014351p:image

 

2018年

優勝 松本山雅FC

勝点77

21勝14分7敗 +20

得54 失34

f:id:dareo41:20200824013855p:image
f:id:dareo41:20200824013851p:image
f:id:dareo41:20200824013900p:image

 

2018年

2位 大分トリニータ

勝点76

23勝7分12敗 +25

得76 失51

f:id:dareo41:20200824014108p:image
f:id:dareo41:20200824014103p:image
f:id:dareo41:20200824014113p:image

 

2019年

優勝 柏レイソル

勝点84

25勝9分8敗 +52

得85 失33

f:id:dareo41:20200824014630p:image
f:id:dareo41:20200824014634p:image
f:id:dareo41:20200824014625p:image

 

2位 横浜FC

勝点79

23勝10分9敗 +26

得66 失40

f:id:dareo41:20200824013748p:image
f:id:dareo41:20200824013745p:image
f:id:dareo41:20200824013739p:image

 

ここでひとつ面白いデータが出ましたね。2017年の長崎、つまり高木監督が率いていた長崎の13節までの勝点が今年と同じです。得点数は違いますが、取れる時と取れない時がはっきりしてますね。

決まっていればってとこを考慮するとこのデータに近くなる気はします。しかし凄いのは59得点で昇格できた&勝点80を取ったこと。その翌年の山雅はもっと少ない54得点で"優勝"していること。ほぼ同じく湘南もですが。

それにほぼ1点差での勝利や1.2点しか取れない試合がほとんどなのも。固すぎる守備があればとりあえず昇格できるのかなと思いました

あと今と似ている点で、持たされてるのか持たせてるのかは分かりませんが、ポゼッション率は相手チームが上の試合が多かったです。ざっと見た感じ2/3がそんな感じでした。

データ通りにいけば今年の大宮も十分昇格できます。

ただ、昇格しても即降格するのが正直なところだと思います。

 

ダレオの見解

色々なデータから考えた果てに私が行き着いたのは、

「良い意味でドキドキワクワクする試合ではなく、見ている人が安心するサッカー」

なのでは?と思いました。

 

分かりやすく言うと、

・大きく崩れない

・守備にも攻撃にも重みを置かない

・得点あまり取りにいきませんが0には抑えま

   すよ

・最低限のリスクしか犯しません

 

こんな感じですかね。賛否両論あるとは思いますが、私はここに辿り着きました。

 

それぞれのクラブが目指すサッカーは違うのが当然ですが、60得点以上取った自動昇格チームはJ1いっても粘り強く残れるイメージがあります。だから昇格する時は60得点以上、自動昇格を目指すとなお良いですね。

 

5連戦は終わりましたが、行われるはずだった福岡戦が9月に振替になってしまった為、11連戦という更に厳しい戦いが続きます。

先の見えないトンネルだからこそ不安が沢山あります。私も正直とても不安です。

 

ただの自分語り

プロと一緒にするな!って思う方もいると思いますが、なんとなく小野と重なる部分がありました。

 

私は6歳からサッカーを始め、まともにサッカーをしたのは中学生からですが、1年生の冬前から上の代の試合に出ていました。

必死な思いで勝ち取った先発の座はとても嬉しかったです。

不思議なことにそれからは毎日レベルアップしている気分でした。

しかし3年の春にインフルや病気で入院などして1ヶ月離脱しました。それ以降の引退するまでの3.4ヶ月間、調子が上がることはなく、チームも低迷して、納得のいく中学生サッカーを終えることができませんでした。

私が病気で倒れる前は負けたことは練習試合含め、3.40試合やって3.4回くらいしか負けたことがなくて、どんなチームが相手だろうと負ける気がしませんでした。

それを思い返す度に私はかなりチームを支えていた内のひとりだったのだと思いました。

私は足下の技術は驚く程ないので、ボールハンターや誰よりも走ってチームに貢献する事を心がけていました。レベルは違いますが、三門みたいな感じですね。

クソ真面目な性格故に、前の試合のコメントの小野のように勝手に気負いしていました。無理矢理シュートしたり、焦りすぎたりと…。

 

コロナによってリーグが一次中断してしまっての混乱。疲労による混乱。連戦による混乱。

私も4ヶ月かけても調子が戻らないことがあったので、チームがこういった低迷にぶつかってしまっても気持ちが分かるので何も言えません。

色々な逆境が押し寄せ、チームが低迷するのは自分の責任だと感じてしまうのはとてもよく分かります。どう打開しようとしてもできない。

そんな状況に見えます。

しかし、この問題が解決した際には必ず明るい未来が待っています!!

これからのことは、沢山得点をとってみてからじゃないとどうなるか分からないですが、良い方向に傾くことを望むばかりです。

 

ちょこっとメモ

これはこの前の試合後に談義会メンバーで話し合った時のメモです。メモなので整理はされていません。

f:id:dareo41:20200825034044p:imagef:id:dareo41:20200825034049p:image

 

まとめ

こんだけ長々と綴っていましたが、現状と未来を簡単に展望すると、

 

「2点取って勝つというのは我々の想像を遥かに超える難しさ。理想と現実のギャップがあるため中々調整がうまくいかない。人が足りない」といった先の見えない、見据えられないトンネルに入ってしまってます。

とにかく大量得点が取れない限り分かりません!

 

ただ、言えることは、総合体育大会や新人戦のような大きな大会だと保護者が観戦しに来てくれます。自分はそういう時は空回りしがちですが、ものすごく選手たちのパワーになります。これだけは間違いないです!

ですから苦しい時ではありますが、皆様の厚い・暑い・熱いサポートで選手たちを鼓舞しましょう!

 

そして、我々は選手、監督、コーチ陣を信じ、応援するしかないので、引き続きサポートをしていきましょう!

 

あれ?今年のテーマはなんだっけ?

win-win だからあなたが必要だ」

 

そう!あなたが必要なんです!!

 

大宮最高!!

 

以上!!(厚切りジェイソン